7月26日 (木) 西村遊漁でケンサキ釣り 修司さんと ブルー夜光塗布スッテのテスト 大潮初日(満月) 干潮0:59(翌日) 満潮19:20 宇和島港
少し水温が上がってきたとのこと! それに21日から月夜仕様のライト設置なので おのずと期待が高まる♪ 今日はブルー蓄光を塗布したスッテのテスト♪
今日は月夜の満月だが曇りで月も出てなくてベイト反応も抜群なのに当りが激シブで前半10匹の釣果。どうやら水温が少し低くなったようだ。水温の高い場所を探すべく船長がポイント変更を決断し次のポイントに到着した頃になんと満月が海を照らし出しました(^。^;)正直これはやばいと思いました。ところがそこからなんとなんと当りが連発!!前半の3倍の30匹釣れました♪これで本日の釣果は40匹! という事はメタハラ球2,800ケルビンの効果は間違いなくあったと私は判断します。あくまで個人的な見解ですが、さて他の釣り人はどう感じたのかな?何の苦労もなく釣れる三桁釣りも楽しいが、激シブの中あの手この手を駆使してかけてゆく二桁釣りもこれまた楽し♪毎回同じ条件なんてないんだから一回ごとの釣りを思いっきり楽しまなくちゃね!
|