| 
 
 | 9月5日 (木)  海弘丸でケンサキ 藤川と3回目 
 小潮初日 半月
 干潮17:17 満潮23:13
 宇和島港
 
 海弘丸以外は沖流しでサバフグの猛攻
 海弘丸だけがアンカーかかり釣り
 腕というより場所の差で73匹釣った♪
 ちなみに藤川は30匹弱
 ポイントは基地の裏側か?
 
 水深45〜50m
 何故か水深20mより上で当りが少ないのだ。
 最もよく当たるのが
 底まで落として2〜3回巻き上げて
 そこでシェイクして待つとほぼ当りが出る。
 それで当りが途絶えた時は30m当りでシェイク&ステイで拾い釣りをした。
 上で釣れたら巻き取りも楽だがほとんど底で掛けるのでしんどかった。
 
 今日の仕掛け
 鉛スッテはメタラーひとめぼれ
 浮きスッテ上にケンサキSPの赤ピンクと赤緑
 浮きスッテ下にEZスリムのピンク
 | 
 
 
 | 9月16日 (月)  海弘丸ケンサキ釣り  岡林君と 
 中潮初日 満月の二日後
 干潮2:36(翌日) 満潮20:34
 宇和島港
 
 高知の岡林君が4人で予約取ってたけれど
 1人欠員が出来たとのことで
 お付き合いで行くことにした。
 
 最初鹿島の南でやったが自分の二匹が最高で
 他の人たちはほとんどボーズ
 二時間くらいして9/5と同じポイント(基地の裏側)
 へ移動した。
 ここの釣り方は底〜3mくらいなので
 前回同様の釣り方で8匹くらい釣った。
 大剣は三匹釣れたが
 一匹は巻き上げ途中で何か歯の鋭い魚にかじられて上がってきた。(>_<)
 おそらくサワラだろうな。
 
 船長が今日で掛り釣りは終了で
 明日から沖に出るとのこと。
 沖に出れない時は中止なので
 9/30日は天気と人数が揃わないと出船出来ない
 | 
 
 
 | 9月22日 (日)  正漁丸で豊後水道太刀魚釣り      山下君と  台風17号の為中止 
 小潮三日目 半月
 干潮5:58 満潮13:14
 宇和島港
 
 山下君と正漁丸としては
 八幡浜発で初めての豊後水道行き
 | 
 
 
 | 9月30日 (月)  海弘丸でケンサキ釣り 片上さんと 
 大潮4日目 闇夜
 干潮2:23(翌日) 満潮20:14
 宇和島港
 
 今期ラストのケンサキ釣り
 
 40分ほど走って釣りスタート
 一時間ほど誰も当りがないので
 パラシュートアンカー引き上げてポイント移動
 20分くらい走って釣り再開
 ここでは一投目から右舷先端の人が大剣釣ったので期待したが。。。
 やはり当りが少ない(>_<)
 オバマリグで最後まで頑張ってみたが結局7匹の貧果で終了〜
 来年の9月の末のイカ釣りはやめよう(苦笑)
 
 片上さんはオモリグで最後まで通したみたいだけど10匹前後かな?
 | 
 
 
 |  | 
  | 2019/9 |  
| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |  | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |  | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |  | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |  | 29 | 30 |  |  |  |  |  |  
  | 
     |  |