| | 12月5日 (土)  三津港龍幸丸で太刀魚釣り ドラゴン 
 小潮三日目(翌日が長潮)
 干潮10:15 満潮16:41
 松山港
 
 初めて利用の遊漁船で中川君と行く
 ここは一時休業してて再開した遊漁船
 船長はサラリーマン→漁師→遊漁船の変わり者だが人柄も良さそうだし渡船代も安い。
 4人以上なら一人8000円
 3名なら一人10000円
 2人なら一人15000円
 で氷が無料
 ただし再開して間もないので
 客がまだ少ないので平日の釣りは難しそう。。。
 
 それでも当日は8名の客。。。
 しかし船の構造がイマイチで
 @左舷後方に氷入れの大きな八方スチロール置いてるので一人分釣り座がなくなってる。
 A右舷後方に漁用の巻き上げ機があるので一人分釣り座がなくなってる。
 B船長室にたった二人しか入れないので他の六人が外で立ったまま。もろ波しぶきをかぶるしとてもしんどい。
 C船の中央と後方に備え付きの竿立てがない。
 
 以上のことよりこの船で10人以上の客を乗せての釣りは無理であると思う。
 船長もまぁまぁ?だし料金も8000円だしいいとは思うが船の構造でちょっとひけるかも(笑)
 
 天気は大荒れの海の中70分ほどかけて広島のカメの首へ。。。
 到着すると大船団だが
 一時間半ほどやってみるも全員ボーズ(^。^;)
 それで40分ほど走って北条鹿島温泉に戻った。
 するとここでは一投目から型の良いのが釣れた。
 その後結構当りがあり12匹の釣果で平均サイズが良かった。
 サイズは平均指4本で大きいのは指5本と指5本半♪
 いわしを20匹持って行ってたら25匹は釣ってたと思う。
 
 最初からここで釣ってればと思うが
 そうはうまくいかないのが釣り
 それでもどうにか恰好はついた^^
 そう思うとここの船長なかなかやるのかも?
 
 今日の実験
 エソ+サンマの1/4切り身で指5本一匹ゲット。
 生サンマ1/4カットして二枚セット当り無し
 イカ餌実験出来ず
 三枚におろしたのを餌にするのはあまりよろしくない感じがした。
 やはりいちばん当りが多いのはイワシの一匹掛けたね!
 次回からは長戸釣具で
 350円のイワシ大と300円のパック入りイワシ中を持っていこう^^
 次回のテストは
 @イカ
 A太刀魚小の切り身
 
  | 
 
 
 
 
 |  | 
  | 2015/12 |  
| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |  | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |  | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |  | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |  | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |  |  |  
  | 
     |  |