Diary 2017. 10
メニューに戻る
10月11日 (水)  正漁丸太刀魚釣り

小潮初日
干潮6:11 満潮13:06
松山港

単独一人で予約(山下君も来てた)
テンヤのワイヤーテスト
ハヤブサ(紫スプレー)に真鍮0.55mm
ジャンプ(蛍光レッド塗り)に銅線0.45mm
ダイワ(紫ゼブラ)に銅線0.45mm

チームアクアの光石さんとピラール前船長の秋山さんと久しぶりに会った。

最初の本船航路でほぼ全員ボーズ
30分走って次の山口県でもほぼ全員ボーズ
また30分走って次は中島町北側もほぼ全員ボーズで
それから広島方面亀の首近辺で一人釣ったらすぐポイント変更〜
釣る時間より移動時間のほうが長いかも?
20分走っていよいよ上蒲刈島です。
本命ポイントの時合いとのことでみんなほどほど釣りだしました。
結局竿頭は13匹でおいら7匹
指4本が最大で少し小ぶりばかり。。。。
それというのも原因は銅線のワイヤー
これを巻いてると太刀魚が全然寄ってこない!
真鍮に替えたとたんにバンバン当たりだした。

それにしても14時頃に左足ふくらはぎに激痛が走り長靴をぬいでジャージをめくるとなんとムカデがぁ〜〜
四発くらい思いっきりかまれたので足がパンパンに腫れあがった(>_<)
最初ジャージの中に潜んでいたと思い込んでいたが位置的にみてどうやら長靴の中に潜んでいたものと思われる。
そうこうしてると今度はスズメバチが襲ってきた。目を刺そうとした時にはたいて事なきを得た。
その次は糸クラゲの猛襲
手で除けようとして刺された。
海、陸、空の刺す物に
まさか船の上で攻撃を攻撃を受けるとは?
これって何かの前兆?

ちなみに本日の当りカラーは
ハヤブサのケイムラ40号
(後ろのおっさんはジャンプの緑でよく当たってたみたい)
赤と夜光も少し当たったが紫は全然当たらなかった。
ただし銅線を巻いてたのでこのデーターは当てにならない。
太目の真鍮線は武士末釣具で真鍮線¥100と書いてあるのが山下君が使用しているものとのことで2セット買って帰った^^

518-1.jpg 518-2.jpg 518-3.jpg



10月15日 (日)  イワシが溶けないようにする保冷剤

宇和島のコーナンで氷点下保冷パックガツンとこおるくんを購入〜
次回の太刀魚釣りから使用♪
パックガツンとこおるくん750が598円に消費税で645円
パックガツンとこおるくん1000が798円に消費税で861円
ちなみにダイキには売ってなかった(>_<)

519-1.jpg 519-2.jpg



10月16日 (月)  太刀魚テンヤの眼にケイムラ塗料

ハヤブサの漁師レッド塗装と紫塗装した太刀魚テンヤの眼にケイムラ塗料塗布。
漁師レッド塗装40号50号
紫塗装40号50号
の計4個
以上を10月30日の太刀魚釣りで試す

ちなみに
漁師レッド塗装40号50号の眼には蛍光緑を塗装で
紫塗装40号50号の眼にはゴールドラメを塗装している
その上にケイムラ塗料を塗布した


10月30日 (月)  正漁丸太刀魚釣り  保冷剤テスト

若潮
干潮11:03 満潮17:50
松山港

片上さんと申し合わせての釣り♪
前日台風明けだが
吹き戻しの強風が残っているので中止かと思ったら出船するというので仕方なくとほほ。。。(>_<)
こんな日に限っていい目をしたことがない。
ポイントを捜して釣るのではなくて
釣りの出来る風裏を捜して釣るのだから
当然いい釣果は期待出来ないわな(笑)

ところが…
行きは荒波で現地に到着すると凪(笑)
当りも最初から連発したし普段と変わらぬ釣りが出来た♪
釣果は14匹だが当りは22回前後ありまずまず楽しめた釣りだった。
それにしても何故か今日はよく掛けはずれが多かった。。。
餌巻きワイヤーはしんちゅうの太いの使用してみたが確かに巻きやすくほどきやすいので使い勝手は良かった。
主に使用したテンヤは
シマノのケイムラ夜光とスーパー夜光
納竿二時間まではよく当たったが
それからは全く当たらなかった。
20分間全く当りがなくなったら漁師レッドを即使用すべきであった(>_<)

イワシの解凍を防ぐ保冷剤をテストしてみたが
なんと釣り終わっても氷が解けてなかったので
これはすごいと思った!

509-1.jpg 509-2.jpg 509-3.jpg



2017/10
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

前月     翌月